国内防爆 (JPEx)
型式検定

DEKRA Certificationは、2018年1月23日付、厚生労働省より労働安全衛生法第54条の2において準用する労働安全衛生法第46条第1項の規定にある外国登録型式検定機関として登録されました。TIIS同様、日本の防爆認証である型式検定合格証を発行できるようになりました。
TIIS申請代行
- 日本国内において、Group IIに該当する石油/化学プラント等の危険な場所において使用する機器は、厚生労働大臣が定める規格又は安全装置を具備しなければ、譲渡し、貸与し、又は設置してはならないと法令で定められています。
これは、たとえ日本国外のあらゆる認証を取得している防爆機器であっても、日本の認証を取得しなければ法律で罰せられる対象となります。
また、2010年の8月24日には日本の改正通知が発令、2011年2月23日より本運用されています。改正後の規格は、IEC/EN最新規格に近付いたことから、海外認証品は、より日本の防爆の取得し易くなりました。 DEKRA Certificationでは、お客様(製造者、輸入者)のために、日本の認証取得をお手伝いすることは勿論のこと、日本の防爆認証に対する豊富な経験と知識を持っておりますので、製品の認証に関わる申請者様のリスクを低減することが出来ます。
DEKRA Certificationでは、お客様(製造者、輸入者)のために、日本の認証取得をお手伝いすることは勿論のこと、日本の防爆認証に対する豊富な経験と知識を持っておりますので、製品の認証に関わる申請者様のリスクを低減することが出来ます。
DEKRA Certificationを選ぶメリットは以下があると考えています。
- DEKRA Certificationは、欧州全域にある多数の拠点に加え、日本にも防爆専門技術者が在籍しています。
- TIIS認証に対する豊富な知識と経験を有しています。
- 日本オフィスがあることから、日本の認証機関(TIIS)に対する言語等のコミュニケーションも問題なく可能になります。
- DEKRA CertificationはATEX/IECExの認証を行っておりますので、KEMA、DEKRA Certification B.V. で取得していただいた認証品をDEKRAサーティフィケーション・ジャパンにてスムーズにTIIS認証へ導くことも可能です。
- 上記4項に示すサービス時に取り扱っている規格が日本とIEC/EN最新規格と異なる点はありますが、相互の規格を理解している為、日本から海外認証(IECEx、欧州、欧米、アジア諸国)の認証サービスも可能です。
- 上記4項のサービスをより円滑にする為に、2010年に日本の厚生労働省より指定外国検査機関*1の登録が完了しました。
- ※指定外国検査機関とは、厚生労働省が認めた海外認証機関のテストデータをTIIS申請時に参考データとして取り扱う制度であります。
- その認可によるメリットとしましては
- 認証期間の短縮
- 認証費用の割引
詳しくは 弊社にお問い合わせください。
最後にDEKRA Certificationが協力することで、お客様の製品の早い日本市場への投入や海外市場への投入が可能になります。
お問い合わせ